因業雁木

中央分水界

998P、芦名沢林道峠、根花林道峠、大倉森、四角岳

6月の初めに貝梨峠から上の木山、大倉森、四角岳、与須毛堂森、R104峠(雷鉢森手前)まで、4泊5日で歩く計画だったが二日目の昼に稲庭岳北西の998Pから途中下車。

残り区間を、今回も4泊5日で計画したが3日目でヤットコサ四角岳

1日遅れの四角岳、更にガスバーナーのガス漏れおまヌケ事件の為に今回も途中下車

おまヌケ事件

二日目の夕方に、バーナーの火が完全に消火出来なくなってボンベとの接続を緩めて消火していたのだが緩めようが甘かった

朝方すえた臭いがしている?食べ残しのリンゴの匂いか?さて湯を沸かそうかと点火しても火が付かん??お見事に空っ欠だった

四角岳から花木ダムへ下って根花林道の峠まで7時間かかった

f:id:gansudegansu:20201109074444p:plain

 

17日

根花林道峠で車中泊

18日

林道歩きで芦名沢林道峠へ、峠から南の998Pをピストンした後尾根伝いに根花林道峠まで歩いた

15時頃に通り雨が有って下山するまで「雨」の中だった

6時30分出発

f:id:gansudegansu:20201108175501j:plain

芦名沢林道崩落地

f:id:gansudegansu:20201108175604j:plain

8時芦名沢林道峠

f:id:gansudegansu:20201108175650j:plain

とりあえず楽そうな笹

f:id:gansudegansu:20201108175736j:plain

樹林帯はさらに楽に

f:id:gansudegansu:20201108181129j:plain

971Pから下った鞍部には強情な根曲がりの森、少し上って撮影したがなんなん?な景色

f:id:gansudegansu:20201108181205j:plain

10時998P

f:id:gansudegansu:20201108181515j:plain

 

6月に来た時には稲庭岳の方へ刈払われただけだったが更に2方向の尾根が苅払われていて、熱中症になりかけた市境界の尾根(右)も刈払われていた

青空と紅葉と笹

f:id:gansudegansu:20201108181607j:plain

12時20分芦名沢林道峠を出発

頭が出せる笹なら辛抱するか

f:id:gansudegansu:20201108181645j:plain

ブナ様様

f:id:gansudegansu:20201108181721j:plain

13時30分ここから青森県

f:id:gansudegansu:20201108181806j:plain

961Pの三角点は見付けられなかった

 

 

16時40分根花林道峠に帰着

19日

曇り空だったが昨夜も少し雨が降った様で笹の葉がまだ濡れていた

昨日は足慣らし的に歩けるだろうと軽い気持ちで出発したが少々筋肉痛、ぐずぐずしてしまって出発したのは8時、今日の泊地は四角岳

f:id:gansudegansu:20201108181910j:plain

歩きやすい尾根だと下っていたが853Pから南への尾根を下っていた、一目で修正出来るスマホ

f:id:gansudegansu:20201108181952j:plain

ピークの手前から北西に下るところだった

振り返って鞍部

f:id:gansudegansu:20201108182035j:plain

ピンクテープ

f:id:gansudegansu:20201108182121j:plain

見るべきものはブナ

f:id:gansudegansu:20201108182214j:plain

たぶん「むき茸」ふっくらと肉厚食べ応えがありそうだけどこれを食べて嘔吐したことがあるから手が出せん

f:id:gansudegansu:20201108182252j:plain

12時大倉森、三角点は見付けられなかった

f:id:gansudegansu:20201108182331j:plain

薮で視界はないし平担なピーク、取り敢えず西に向かってスマホで修正

今日の泊地が見えてきた(笑)

f:id:gansudegansu:20201108183055j:plain

広い尾根を四角岳に向かって下る

f:id:gansudegansu:20201108183411j:plain

広い鞍部はコース取りが難しそうだと思っていたが高速道路(根曲がりロード)

かトンネル?

f:id:gansudegansu:20201108183906j:plain

ブナの大木

f:id:gansudegansu:20201108183952j:plain

16時三角点の833P手前の鞍部でテントを張った(おまヌケ事件の地)

f:id:gansudegansu:20201108184307j:plain

20日

山食は水だと1時間、携帯用カイロで温めながら6時20分出発

三角点ピークへの登りから四角岳

f:id:gansudegansu:20201108184659j:plain

833Pの三角点も見つけられなかった

833Pからの下りは急な斜面だけど笹が助けてくれる

f:id:gansudegansu:20201108184736j:plain

鞍部にはまたしてもたけのこロード、尾根の取り付き迄

f:id:gansudegansu:20201108184819j:plain

標高点790辺り

f:id:gansudegansu:20201108184903j:plain

11時50分、標高点802で登山道と合流?頂上まであと40分か?

遅い朝飯をゆっくり食べた

f:id:gansudegansu:20201108184944j:plain

12時20分、等高線900辺りで道はプッツン、根曲がりロードだったか?

笹は細くなるものの枯笹交じりでまるで蜘蛛の巣のような所も、四角岳直下は笹と灌木、15時30分ヤトコサで四角岳

頂上下ら中岳

f:id:gansudegansu:20201108185202j:plain

21日

またおいでと山の神のご宣託。山の神に愛されているワシにはままあること

花木ダムへの登山道を下って根花林道峠には13時30分帰着

f:id:gansudegansu:20201108185302j:plain

下りの尾根から八幡平方面

f:id:gansudegansu:20201108185357j:plain

同じくR104峠への尾根

f:id:gansudegansu:20201108185437j:plain

13時20分名花林道峠

f:id:gansudegansu:20201109074904j:plain

いつものようにドライブイン田山さんに泊めてもらう、もう1泊温泉宿をと思ったが、、そうだ船がある。

仙台から名古屋までの船賃はgoto割引が有って地域クーポンも出るから高速料金と燃料代がほぼチャラ、コロナさん素敵

                         おしまい