因業雁木

中央分水界

姥神峠から権兵衛峠 13/11/01・02・03

 
31日は休息、さて姥神峠から権兵衛峠まで歩けるのか歩けないのか、何時もアレコレ悩むけど行くしかない。♪尾根は~いーつでも初舞台~
 Uターン、途中下車覚悟で5日分の食糧と7リットルの水を背負った。
 歩きにくかった所は笹の厚い大棚入山からの下りの尾根と、茶臼山へのハイマツ尾根で、ここは東側の斜面を捲いた。
茶臼山から権兵衛峠までは登山道が有って2泊3日で歩きとおせた
 
 1日。羽淵を6時に出発して、姥神峠に7時20分。
 
イメージ 1
 
四等三角点の「姥神峠」
 
イメージ 2
 この辺りから営林署(局)のプレートが送電鉄塔までこまめに取り付けられていた。
 
 11時40分。三等三角点の「洞沢」から経ヶ岳
イメージ 9
 ここから右(南)に歩いて将棊頭山の付け根から正面の尾根に戻ってくる。(来年のお話) 
 
 三等三角点で「洞沢」
イメージ 10
 
 倒木の尾根
イメージ 11
 三角点ピークから上りになると苔むした倒木、笹の無いのが素敵。
 
 15時。2171ピークから大棚入山(左の肩に三角点)、中央に2320ピーク。
イメージ 12
 大棚入山まで二日はかかるだろうと思っていたが、2時間も有れば着けそうに見えていて必死にもがいたけど中央の上りの尾根で日没(17時)。
 
 2日。7時に出発。8時、2320ピークから左奥に乗鞍、手前に「橡洞」?、小鉢盛山と鉢盛山。
 
イメージ 13
 
 9時、二等三角点の「大棚入山」
イメージ 15
 手前のコブで三角点を探した。
 北への尾根は笹の厚い所で、笹の被った倒木を踏み外して1回転。
 
 11時、2260ピーク。(班界プレート)
 
イメージ 14
 広い斜面を左へ下っていくと尾根が出現する。一番やねこいパターン。
 
 茶臼山への上りは岩とハイマツ。
 
イメージ 16
 2210鞍部に13時30分頃、少しチャレンジしたけど東側の斜面を捲いた。
 
 モヒカン風の岩とハイマツ
イメージ 3
 
 右のコブ辺りから這いマツの上を楽に歩けた。
イメージ 4
 
 尾根から御嶽山
イメージ 5
 
 ハイマツの尾根と大棚入山
イメージ 6
 
 17時、茶臼山から駒ヶ岳
イメージ 7
  
 
 3日。7時に出発、将棊頭山まで足を延ばして、登山道を下った。
 
 権兵衛峠への尾根から大棚入山
 
イメージ 8
 11時15分に登山道分岐の(馬返し)。烏帽子山から下って(ジャンボカラマツ経由)の標識、わしは(経由)しないんだよとそのまま伊那への尾根を下ってシマッタ、尾根を外したのはここだけ。権兵衛峠には15時頃着いた。この頃から雨がポツポツ、自転車で下っているとシトシト雨になって
羽淵に着いたときはビシャになった。