因業雁木

中央分水界

2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

高岳、聖山、中の甲林道、夏焼けのキビレ、牛小屋高原(08/11/26)

高岳。ここは、7~8年前に聖湖側から登た事が有る県境尾根の道も聖山への道も無かった。 こんなに良い景色だったか、、そそくさと昼飯を食って出発。 聖山。 最後の登りでは、ふくらはぎがピキパキと鋭く痛むがここで時間を食うと南へヤブを漕ぐ事になる、…

恐羅漢、中ノ川、天杉、野田の原、高岳、聖山(08/11/26)

牛小屋高原(6:50) 恐羅漢(7:40) 台所原(8:11)中ノ川(8:43)天杉(9:19)野田の原(9:34)野田の百本松(10:19) 分岐(11:14) 高岳(11:37) 高岳 (12:00) 聖山 (13:00) 十文字キビレ(13:25)出会原 (14:07)夏焼けのキビレの取付き(14:30) 牛小屋高…

恐羅漢山、中の甲林道、砥石川山(08/11/20)

(牛小屋高原を8時30分出発)夏焼けのキビレからの登り 19日の十方山では、新雪の下の石や溝に足を取られたので今日はワカンを着けた。 (10時46分) 展望は無かった。 台所原(11時43分) 4時に家を出る。雪道の吉和を越え恐羅漢公園線に着い…

雪、雪(08/11/20)

内黒峠の下りから 恐羅漢山登りの稜線。熱い熱い、帽子を取って、手袋を脱いで、胸のボタンを一つ外して 山道を塞ぐ倒木 雪も山の賑わい 砥石郷山最初のピークから。恐羅漢スキー場は今日オープン 子供の頃は早く消えればいいのにと思っていた景色だが 道中…

十方山(08/11/19)

9時30分入山 小滝上部 この時季にこれだけ雪が降ったのは何年ぶりだろう 何んの樹だろう パウダースノー、5合目辺りから道には3~40センチの積雪、ラッセルは楽だったが、石や溝の上も風で平坦になっていたので何度か転びそうになった 立岩山と立岩ダ…

ヒロコウ谷(08/11/09)

作業道を終点まで引き返し、県境尾根を帰ろうと小谷に取り付き谷が消えかかった所で下イリコノエキが迫っていたのでこの谷を登り広高山分岐から北へ県境尾根を下ったところの鞍部へ。 鞍部まで20分、ここから広高分岐まで40分、広高谷から広高山への最短…

ヒロコウ谷(08/11/09)

少し開けてきた所が作業道の終点、ボーギノキビレから1時間も掛かった(11時10分)想像以上に長かった。 ひょっとしてここは広高谷ではないのかと思った、、地図は持たないし頭は悪いし、、、 頭の好い人は、地図を見ただけで景色が分るとか、、、取敢…

ヒロコウ谷(08/11/09)

松ノ木峠を8時に出発、最初は、なだらかで広い道が続く。 後冠山の北斜面から、1111Pからの剃り込みラインが県境尾根。 斜面を下った所の鞍部が、ボーギノキビレ。 左に折れて広高谷へ、川床には水は無く落ち葉の上を歩いた。 滑り易そうな落ち込みは、…

中津谷川(R488)08/11/06

ユックリと川沿いの道を下っていたら、少し開けたところで木の上に白いものが、、 スズメ蜂の巣です、ここなら熊に襲われないだろう。

イワナ 08/11/06

川下の瀬に2匹泳いでいたが、1匹は素早く石の下に、もう1匹は澱み(水深3~40cm)を過ぎてユルユルと上流の浅瀬に。 体を張って雌を護る、2mくらい近づいても動かなかった。おとこ ですねぇぇ 魚体は秋色、、、ユックリ後ずさりして帰った。

1111P 08/11/06

紅葉の進み具合はいかがなものかと、青山林道の入り口を11時30分ごろ出発、1時間あまりで頂上へ。 紅葉はイジリ、、イジリ、、と上から下へ、冠山の頂上付近は葉が落ちている。 全体が、朱に染まる景色を期待していたのだが、、温暖化、温暖か、おんだ…

御境から1111Pへ08/11/01

昨夜はチョトした嵐だたらしい道路は落ち葉で敷き詰められていた。6時30分頃日の出前に出発、小郷山への送電鉄塔作業道へ取り付いて、最初の鉄塔辺りで日の出。 最初の鉄塔から振り返って五里山。 小郷山は、西側の稜線を登った、頂上付近で行く手を塞ぐ…

1111Pから 08/11/01

12時15分到着 ここまで5時間45分掛かった、11月なのにこの景色に少々がっかりしたが植林帯の無いのがいい、1時ごろ尾根筋を引き返した。

三坂八郎トンネル上部 08/11/01

大神ヶ岳(少し引き寄せて)尾根筋には多くのテープが有るが、小ピークから下りの尾根の見当を付けるのに頼りになる山。 4.2mのブナこの尾根筋で最大 ニソウ谷上部から1109Pまでブナ、ミズナラ、杉の大木が広島県側に、1109Pから広島県側は杉の…

ニソウ谷(万丈川)08/11/01

ニソウ谷とヨソウ谷の合流地点に15時30分、この紅葉を見て疲れが半分になった 万城橋(R488)まで30分、16時30分に帰着。 ニソウ谷上流部の小滝、県境尾根から見下ろすと、ブナ、ミズナラ、杉の大木で鬱蒼とした森だが谷は結構明るかった。 県…

08/10/15

1158P南斜面の獣道、笹が足に絡まらないから歩きやすいが、枝を潜られるとそれまで。 落し物は熊か、猪か、往路の踏み跡のすぐそばに、色は栗色 時間は余り経っていないようだった。

08/10/15

1158Pから 1158P北斜面の笹は160センチ程、今日も迷ったから北斜面を2往復した。 (ヤブコギは迷ってナンボ)と言いながら、こんな道ができた。 雪で押し倒されるとそれまでだが、雪の上は(どこでもドアー)的に鼻歌で歩けるところ。