因業雁木

中央分水界

2018-01-01から1年間の記事一覧

岩の子谷から温見峠 18/10/18・19・20・21

20日7時50分出発。 朝方は濃いガスでテントにパラパラと滴が落ちていた。 霧の中、カッパを着て歩くのかと思うとつい愚図して出発が遅れた。 此処からは踏み跡がはっきりして来たけど、枝が張り出した所は尾根歩き。 9時頃から雲行きが怪しくなったが降られ…

岩ノ子谷から温見峠18/10/18・19・20・21

良い季節なんだけど天気はぐずつくし台風も来た。 10日間天気に☂マークが一つでも絡むと、軟弱者は食指が動かん。 尤も、歩き出してから天気が崩れるのは、よほどの荒天でない限り諦めて前進あるのみなんじゃけど。 さて、去年の6月の佐門岳から温見峠までの…

母成峠から萓峠18/10/02・03・04・05

4日、6時15分出発。 鎌沼、左の景色はカット。 前大顛は何時の日のことか。 ホシガラス 誰もいない吾妻小富士 西側の山並み。 五色沼。 右側の尾根かと少し迷った。 振り返って五色沼。 家形山から、もういっちょう。 県境分岐 兵子辺りで、熊さんの足跡…

母成峠から萓峠18/10/02・03・04・05

台風24号が足早に去って、猪苗代町の10日間天気は大よそ☀と☁マーク。 いそいそと準備をして出かけたけど、一切経山(吾妻山)は噴火警戒レベルの引き上げにより入山禁止になっていたのだった。 尤も「入山禁止」などとゆう事はつゆ知らず、無知と錯誤が…

笹森山から八幡平18/09/14・15・16・17

16日、6時出発。 なだらかな尾根とブナ森が続く、心配なのは天気のみ。 7時30分、大沢森 曲崎山への尾根から振り返って、右に大白森山。 9時、曲崎山 曲崎山からの下りから。 何処をどう歩いたのか未だに稜線を辿る事が出来ない。 急降下した辺りで、…

笹森山から八幡平18/09/14・15・16・17

今年の夏は暑かったし豪雨も有った。 暑い時は歩かないから、死ぬまでホリデーなオヤジは8日ほどボランティアへ。 作業は9時頃から昼休憩を挟んで2時30分頃まで、15分作業の15分休憩でガバガバ飲めども作業を始めてから終わるまでシッコの回数はゼ…

沢尻岳から笹森山 18/06/23・24・25・26

25日。6時20分出発。 昨日はブナの手前にテント。 ブナの向こう側にはクマさんの落とし物があって、ぶっといのがどっさり。 熊さんの落とし物はモッコ岳辺りから地森山(電波反射板)までで、その数4~50いやいやもっと有った様な。 いずれ遭遇するだ…

沢尻岳から笹森山 18/06/23・24・25・26

前回の続きで、沢尻岳から北へモッコ岳、五番森、地森(三角点)地森山(電波反射板)貝吹岳、笹森山へ。 出発前は10日間天気が微妙に変わるから、母成峠から板谷峠(山形新幹線の峠駅)への2択だった。 地理院地図を加工 天気はどっちもどっちで、大荒沢…

笹峠から沢尻岳18/05/24・25・26・27

27日 和賀岳まで2時間30分、大荒沢岳から高下岳への登山道まで6時間。 沢尻岳には16時45分に着いて、巣郷温泉の静山荘に「9時頃着きます」と予約した。 貝沢登山口に18時50分、湯本温泉の駐車地まで電動自転車で20時20分。 旅館には20…

笹峠から貝沢登山口 18/05/24・25・26・27

甲山分岐から北の1108ピーク(大甲)までは、木藪と笹が被っていた。 覗き見したページでは問題なく歩ける所と有ったが、ちょっと古かったかの。 1108ピークからは、テント適地が有れば今日の終了と思っていたが、19時26分に薬師岳。 5時50分…

笹峠から貝沢登山口 18/05/24・25・26・27

25日。 当初の予定では、二日目の泊地は風鞍だったが、鹿ノ子分岐から下って2つ目のコブでテントを張った。 5時40分出発。 西和賀町の雲海 花 女神山から北へ下って、東へ向きを変える辺りから登山道を見失った。 鞍部への斜面は、残雪の有る所や藪の…

笹峠から貝沢登山口 18/05/24・25・26・27

去年の6月に巣郷峠から笹峠まで歩いている。 前回からの続きは、笹峠から貝沢登山口までの大よそ50キロ。 笹峠から女神山登山道までは道が無いものの、その後は和賀トレイルが有るから4日も有れば余裕だろうと思っていたが、沢尻岳に着いたのは4日目の…

油坂峠から佐門岳③ 18/04/18・19・20・21・22

21日 6時30分出発 鞍部から少し登り返すと中部電力さんの小屋? 7時50分、鉄塔作業道と分かれて此処から直登。 8時30分、井岸山 右に平家岳、中央に屏風山、奥の左に濃郷白山、右は、、、、、 かろうじて通れそう。 佐門岳は左の山の後ろなのか、…

油坂峠から佐門岳② 18/04/18・19・20・21・22

20日 5時20分、ぼんやりと夜明け。6時30分出発。 振り返って滝波山、右端が三角点で左の肩が県境。 今日も快適。 オットト目の前の尾根が目に入らぬか。 グシャグシャな所を眺めながらサクサク。 どうコメントしましょうかね~それなりに見通せてお…

油坂峠から佐門岳①  18/04/18・19・20・21・22

18日は雨が残るものの、その後はずっと全国的に☀マーク。 選んだのは越美国境、油坂峠から佐門岳まで大よそ30キロ。 藪の為に無積雪期の情報が無いものの、余り暑くないこの時期こそ挑戦できる絶好のチャンス、突撃だー。 木藪がメインだったが、残雪の…

胡麻から原峠  18/04/8・9

さて、今回の舞台は京都。 日吉町胡麻から日吉町佐々江の原峠まで、大よそ17キロの山旅。 尾根脇には林道や送電鉄塔作業道が有って、さらに「美山トレイル」のテープがずっと続いていた。 前日は、出発点脇の空地に駐車して車中泊。 一応、派出所には顔を…

青水からせら香遊ランド 18/03/23

せら香遊ランドに駐車して、霜の降りた景色の中を自転車でゆるりと下った。 この辺りはサルトリイバラの多い所で、山シャツの糸がループになった後にプッツン。 外そうともがけば二の矢三の矢が飛んでくるのだった。 太腿には、赤斑がポツポツと出来ていて、…

三原市篠上から世羅町青水 18/03/18

前回の続きは、世羅町青水(一本松)まで。 迷走した所は5~6カ所あって、分水界を外した所も有るけど、歩いた事にしときましょ。 シマッタ!と思ったら相棒を置き忘れて、尾根に復帰すると思い出した。 流石に2往復すると、ボンクラ頭にも景色は残ります…

水ヶ別林道から篠上 18/03/14

水ヶ別林道から筒石峠までは追試。林の中をイライラする事も無くスタスタと歩ける心地良さ、この地の分水界は2度目がおいしい? 目的地まで歩けなかったが、何時でも来れるから良しとしましょ。 国土地理院地図を加工。予定のコース グーグルアース 8時3…

水ヶ別林道から筒石峠 18/03/06

前回は、東天神からの下りを迷走して水ヶ別林道へ下りてしまったので、まずは天神嶽へピストンしてから筒石峠へ。 今回も、スマホを見ずに歩く事にしたが「迷走2」でとうとう「神様、スマホ様」 「迷走3」が有るようでは、自称藪漕ぎマイスターは返上じゃ…

日峠バス停から筒石峠 18/03/06

この1月から、やっと画面の上で指フリフリ、トントンのスマホデビュー 早速「YAMAP」を取り込んで団地の中をウロウロ。 さてと、体調不良の為に少々出遅れたけど、東広島市豊栄町飯田へ。 この地の標高は大よそ400mで、1番高い天神嶽が757m、…