因業雁木

中央分水界

2014-01-01から1年間の記事一覧

権兵衛峠から善知鳥峠Ⅱ

14日、7時出発 8時、1782P三等三角点で岩尾沢 三角点北東の尾根は、平坦で広く背丈ほどの笹。ピンクのテープに感謝です。 9時40分、1764Pからの下り。 左の尾根を下って来たが右の尾根が分水界。 10時40分、1725P三角点の瀬戸沢は未…

権兵衛峠から善知鳥峠

11日、権兵衛峠で車中泊、遠雷が近づいて来たが小雨程度だった。 12日、 6時30分に出発 7時20分モノレールと合流。 比較的歩き易い笹尾根にはピンクのテープ。モノレールの端にさばり付いて電波塔へ。 7時40分、電波塔から右に大棚入山 9時50分、1969P三…

須川温泉から大森トンネル(惨敗)14/07/15

14日、東山南側の標高点1096に食料と水を、大森トンネルに自転車をデポして首尾は流々。 15日、須川高原温泉を6時40分出発。 景色の無い灌木の中を下っていくと、何十年か前の道? 幅は有るものの小枝が張り出しているから、歩きにくいことに変わりは無かっ…

山中峠から雲雀峠 14/06/25・26

山中峠から雲雀峠への尾根筋は、小枝が刈り払われて概ね歩き易い所。 もっとも、谷へ落ち込んで登り返した所が1カ所、尾根を外してシマッタところが1カ所、尾根を外して登山道を歩いた処が1カ所、マッ歩けた事にしておこう。 前回は、山中峠まで後4~500m(標…

山中峠から山中峠 14/06/11・12・13

前回の続きは、美祢線の大ヶ峠トンネル西側の山中峠から花尾山、大滝山、天井山、権現山、桂木山、三角田と山中の境の山中峠へ。 天井山からの下りでは西への尾根に迷い込んで、復帰するのに5時間30分。 山中峠まで後5~600mの尾根から迷いに迷って、三角田へ…

大笹隧道から山中峠 14/05/31・1

31日。 昨日の続きで、大笹隧道から山中峠へ。 ここの尾根も小枝が打たれたり植林帯の際で有ったり、尤もうるさい所もあったけど。 大寧寺峠を越えた所の三角点292ピーク三谷辺りからは、小さなコブをいくつも越えるから時間を地図に記入しながら慎重…

砂利ヶ峠から大笹隧道 14/05/29・30

28日。 前回は、宇内と稲見上の峠から砂利ヶ峠へのいいとこ歩きで、八道の辺りや宇内と稲見の境の尾根をまだ歩いていなかった。 峠から八道まで2~3時間も有ればと10時30分に出発したけど、尾根が分からなくなって稲見下の田圃の畔にストンと降り立っ…

宇内から砂利ヶ峠 14/05/17

前回(亀ヶ原から砂利ヶ峠)は豊田町八道(やじ)で途中下車。 八道の辺りは何れ又と言うことにして、宇内から稲見上への峠から出発。 下草の無い木漏れ日の中、涼しい風が吹き上がってくる快適な尾根は、建屋だけのアンテナピークまで続いた。 勇山(ゆう…

宇内から砂利ヶ峠 14/05/17

前回(亀ヶ原から砂利ヶ峠)は豊田町八道(やじ)で途中下車。 八道の辺りは何れ又と言うことにして、宇内から稲見上への峠から出発。 下草の無い木漏れ日の中、涼しい風が吹き上がってくる快適な尾根は、建屋だけのアンテナピークまで続いた。 勇山(ゆう…

亀ヶ原から砂利ヶ峠 14/04/23.24.25 (Ⅱ)

京ヶ嶽からの続き 25日。7時10分出発 風が一晩中吹いて何度も目が覚めた。 昨日は、ゆっくりと回る風車が連なっていて良い景色だと眺めていたがあらためて納得。 8時26分。「華山生活環境保全林」のポール 京ヶ嶽から下ってK262、ここまでに一度尾根を外…

亀ヶ原から砂利ヶ峠 14/04/23.24.25(Ⅰ)

山口県中央分水界の続きは三泊四日で内日(うつい)の亀ヶ原から砂利ヶ峠(R491から俵山温泉へのK38)へと思っていたがW、三日目の14時頃豊田町上八道(やじ)(R435)で途中下車。 最初の無名ピーク直下に小枝のうるさい所が少々。汐見岩か…

火の山から亀ヶ原 14/04/15・16

山口県の中央分水嶺歩きは下関市から。下関駅がその起点らしいけど、街中をふらふら歩くのは気が重い。 海と川の境が橋なら、海域の境も橋?少々無理なのは承知の助。 壇ノ浦PA脇から、火の山、霊鷲山、四王司山、内日の「雨乞山」から下って亀ヶ原まで1…