因業雁木

中央分水界

19/03/26 尾道自動車道から上下駅

今日の忘れ物は、カメラと弁当。
部屋の中は見渡してみたけど、見えていて見えず。
上下駅前のポプラにはおでんが有って、ヤレ嬉しやとあれやこれやと頼んでいたらスツコーンと抜けていた。
地理院地図を加工
イメージ 1
 
6時30分 自動車道脇の市道から出発。
イメージ 2

尾根筋の枝が打たれたのは数十年前かの、小枝が張り出していて少々うるさい。
尾根を登り詰めたら左だよねと確認していたものの、なぜか右(南)尾根へGPSが狂っている?さらに南へ、、、、
どうやら、上り詰めた尾根で体が反転してしまって地図を眺めたか?
コンパスやGPSが有っても、方向感覚を修正出来なかった。
分水嶺」のプレートは沢山あった。
イメージ 3
 
7時40分 県道の峠
イメージ 4
 
左の尾根へ水平移動中。
イメージ 5
 
8時10分 市道の峠
イメージ 6
 
一躍有名になった「コアストーン」
イメージ 7
 
男鹿山への尾根
イメージ 8
 
尾根から世羅台地
イメージ 9
 
ワシの好きな看板、怖いのは雷と猟師
イメージ 10
 
9時10分 男鹿山
イメージ 11
 
9時30分 登山口、お地蔵さんに今日一日の無事をお願いした。
イメージ 12
 
サクサク、サクサク
イメージ 13
 
市道の峠
イメージ 14
 
県道の実線道(峠)
イメージ 15
 
11時50分 513m四等三角点の「長迫」
イメージ 16
 
12時15分 市道の峠
イメージ 17
 
立派な石積み、幅が狭いから相当古い?
イメージ 18
 
13時20分 522mの三角点ピーク、点名は「国留」笹が茂っていたのは此処だけ、チョット懐かしかった。
イメージ 19
 
中央に翁山、青い屋根の辺りが分水界。
イメージ 20

伐採された急な斜面を下って15時30分ごろ上下駅に着いた。