因業雁木

中央分水界

19/04/03 上下駅から二森

上下町にはうっすらと霜が降りていて寒い朝だった
駅前のコンビニで買ったおでんを食べて、620分出発
地理院地図を加工
イメージ 10

最初のコブ(墓所)への取り付きでヤマップを起動させていない事に気づいたが、まさぐれどナイ
ワシの脳ミソはいつも足を引っ張る

前回下ったハゲ山イメージ 1
 
7時30分、翁山からの景色
イメージ 2
右端にハゲ山、左端に男鹿山とゆう事にしておこうか
 
三角点ピークへの取り付き、踏み跡らしきものは在るんだが
イメージ 3
 
8時30分、559m点名は「出雲岩」
イメージ 4
 
プレートは高い所に有って、積雪期のものかの
イメージ 5
 
10時。標高点570m
イメージ 6
 
11時。標高点589m
イメージ 7
今日予定していた県道の峠(才の峠)まであと少し
もう1本北側の県道まで歩けるんじゃなかろうかとスケベー心が膨らみ始めた頃に、握っていたはずの相棒がナイ。
それは、見通しの良い下りの尾根で地図を広げて、標高差20mを上り返して左の尾根へ乗れば県道はすぐそこだから少し急ぐかと、地図を内ポケットに突っ込みながら歩いたのが運の尽き。
あッッ ナイ。たった今しがた地図を広げた所に有ったんだが、パニクッてしまって、あのピーク辺りか?迷い尾根辺りかとオーバートリアージ
ザックを下ろして引き返してみたけど見つけられなかった。
もはやスケベー心は萎えてしまって、倒木に腰を下ろして助六弁当を頬張った。
下山するには早いし、とゆう事で前回よりもさらに引き返して探索。
そもそも長い間相棒が無いのに気付かないのはおかしいだろうと、引き返す尾根の途中でやっと脳細胞は1回転したのだった。
 
油汗と冷や汗と普通の汗で輝く相棒
イメージ 8
 
13時。県道脇の分水嶺
イメージ 9
デポしておいた自転車で、上下駅までずっと下り坂。  おしまい