因業雁木

中央分水界

赤名峠から札場峠09/06/14

 立石の木霊堂に、自転車をデポして赤名峠を7時に出発。

 田中谷の水源部(破線が県境を越える)1/3の行程に9時30分頃、奥真木本谷の水源部(左側)までの2/3は、今日もグニャ、、、9日は虫食い的に尾根を歩いて、どうにか本谷の水源部まで歩けたのは幸運だったか。
虫食いに成らない様に外した尾根は、登り返していたが、時間と体力の浪費にキレて下った尾根は本谷の右側の谷へ、、3度目だから何が何でも立石まで歩きたいと思っていたから本谷上方の尾根は大幅にカット、、、9日に下った本谷左岸の林道を登って、水源部に14時30分

 此処から、P845への尾根は明瞭で、二等三角点で点の記は高暮(P867)に15時、P845に15時50分。
 峠まで後1時間余りか、、尾根が東へ向きを変えた所から迷ってしまったヤブを潜っていたら谷へ降りた、ヤブ尾根は外して谷を登り返したが、取り付いた尾根が、県境尾根なのか、、迷い尾根なのか???? ヤブ尾根のやねこい処、歩き易そうな尾根を下って急な谷へ、急な所はほんの少しで見覚えのある景色は、峠から林道を1㌔メートル余り下った所。

 少し下って「立石大仙神社」次回は「尾根を外しませんように」と手を合わせて木霊堂に17時。

 立石で畑仕事をされていた老人(90歳)に、峠の名前を聞いたら「札場峠」だと教えてもらった。
 赤名峠に18時20分に帰着したが4割程度の尾根を外したから当然に追試。
 
イメージ 1
 シライトソウ

イメージ 2
 ヒノキの枝打ち

イメージ 3
 きのこ

イメージ 4
 P845

イメージ 5
 小滝 県境北側の谷

イメージ 6
 立石大仙神社