因業雁木

中央分水界

赤名峠から札場峠09/06/21

14日に、立石大仙神社で「次回は、尾根を外しませんように」と手を合わせて帰ったが

 「尾根を外さない様に歩くのは、お前の愉しみだろう?」と神、今日は、日没までの無事をお願いした。
6時40分 赤名峠を出発
13時40分 奥真木の本谷から破線が県境を越える所までに、三度尾根を外したがその都度上り返して、ほぼ2/3の行程を4度目にして完歩。此処から845までは迷わずに歩けるところ。
15時(点の記845) 残すところ後2キロメートル余り、尾根を登るのは上へ上へで迷いは無いが(此処には尾根の途中から下る県境が3ヶ所ある)下りの尾根は少しの違いが大きな違い、14日には立石の谷へ降りた、、
 地形図と景色が違って見えるのは県境に立っていないからか、、、
 尾根らしくない広い斜面を下って、谷へ降りて、林道に出た。
 林道を上り詰めれば札場峠だろうと都合の良い様に解釈したが山腹の途中で、お・し・ま・い。

 少し上り、鞍部を越え、薄い踏み後の谷を下るとカヤの茂った荒れた林道、小雨の中を又登った、林道終点は広場が造られ「島根県」の看板。さァー何処に降りようと、トットト下るのみ、しかし、、越えた鞍部は県境のはずで、3時間ぐらい前に歩いた所なのに景色に記憶が無い、ふ・し・ぎ
    (7/7県境を随分外していました)

 17時40分 奥真木の中ほどに出て一案心、雨も止んだ。呑谷へ越してR54、トンネル手前の道を少し登って出発点に19時20分、、日没前には帰着出来た。 敗退。
イメージ 1
  ささゆり

イメージ 2
  ヤマアジサイ (7/7コアジサイです。コアジサイが終わった後にヤマアジサイが咲いてました)

イメージ 3
  点の記 大蔵田  (12時)

イメージ 4
  本谷からの破線が県境を越える所(13時40分)

イメージ 5
  点の記 高暮(14時20分)

イメージ 6
  P845 ブナの根元にミツバチの巣(15時)

イメージ 7
  うつお谷の林道  (7/7立石の集落から登る林道だと思われます)