因業雁木

中央分水界

17/05/21・22万座峠西の鞍部から渋峠

前回は鳥居峠から山田峠までの予定だったが風雨に負けて、万座峠西の鞍部から途中下車した。
21日は途中下車した所から山田峠へ、22日は渋峠まで歩いた。
20、21、22日と万座温泉の豊国館に泊りました。
内風呂にカランやシャワーは有りません、ボディーソープとシャンプーは有りましたが。
先客の方に「体を洗う所が有りませんね~」と聞いたら「アルカリが強いから入っているだけで垢が落ちるのよ、頭を洗うぐらいですかね~」
露天風呂は3×9×1mの大浴場で、同年代の人は腰の痛みが軽くなると言ってウオーキング
一泊8000円チョトですから、設備や食事に片眼を瞑れば大満足の宿だった。
 
21日。
前回のテント場から8時に出発。
 
尾根から振り返って黒湯山、右下方が出発点。
イメージ 1
 
少し登ると尾根には残雪、ラクダな~。
イメージ 2
 
下れば万座峠、正面に1980P。
イメージ 3

9時。万座峠から笠ヶ岳
イメージ 4
 
越えてきた1950P
イメージ 5
 
10時。1980P
イメージ 6
中央が白根山でその左のなだらかなピークから下ると山田峠。
手前は万座山で、下りに差し掛かると踏み跡があった。
 
スキー場から万座温泉
イメージ 7
 
万座山からの下り。
イメージ 8
万座山には11時に着いて、三角点を探したが見付けることは出来なかった。
両脇に密生している根曲りの中を歩くことを思えば天国。
 
気にはしていたがマンマと引っかかった。
イメージ 30
この尾根は右下の谷へ、降り立つ尾根は左下。


中央に2130Pが迫ってきた。
イメージ 9

 雪の無い時季に右の尾根を下るのは至難の技か、もっとも気にしていただけにチョット悔しい。
イメージ 10
 
12時16分。1930コブから、正面に標高点1984P
イメージ 11
 
長野県側の栂の中を縫う様に登る、群馬県側はシャクナゲで手に負えません。
イメージ 12
 
除け様が有りませんの。
イメージ 29
 
今日初めてのテープ
イメージ 13
 
登るにつれて尾根筋の残雪は少なくなります。
イメージ 14
 
このコブで終わりかと思ったがさらにコブ。
イメージ 15
 
最後のコブへ
イメージ 16
 
14時。やっとコブを抜けた。
イメージ 17
中央のハイマツは、尾根筋を突破。
 
ハイマツ登高訓練中
イメージ 18
 頂上辺りは歩き易い笹原、頂上には14時30分に着いた。
 
中央に池の塔山。
イメージ 19
右下が山田峠で、国道が分水界。
池の塔山から右の尾根を下がった所が国道最高地点。
 
22日。
国道最高地点と白根山とマイカー。
イメージ 20
 
渋峠に自転車をデポして、国道脇の空地に駐車。
 
国道を歩いて正面の2110Pへ。
イメージ 21
 
何なんでしょうか?銘板も読めませぬ。
イメージ 22
 
池の塔への登りに少しだけどハイマツ、長野県側を捲きました。
イメージ 23
 
 
正面に白根山、最奥に浅間山がうっすらと見えていました。
イメージ 25
 
なだらかな頂上付近は残雪がたっぷり。
イメージ 26
 
中央に岩菅山や烏帽子岳
イメージ 27
 
10時20分。渋峠に到着。
イメージ 28
スキーリフトは稼働中だった。おしまい