因業雁木

中央分水界

皆ヶ山から犬挟峠  12/04/27

 昨年の11月17日には霧のために皆ヶ山で敗退したので、犬挟峠までリベンジ
5時30分、内海垰から大山と烏ヶ山 
イメージ 1
 
6時、蒜山高原キャンプ場から出発
 
8時、皆ヶ山 気合を入れて根曲り竹に突入 
イメージ 5
 
皆ヶ山の下りからアゼチ 
イメージ 6
 
アゼチへの登りの尾根でカタクリ 
イメージ 7
 
9時26分 アゼチから少し下ってオアシス 
イメージ 8
 ショパイ顔や頭を洗う、残雪は下蒜山まで点在していてこれがなかったら途中でブッ倒れていたかも。
 
10時50分、蛇ヶ乢 
イメージ 9
 アゼチからの下りにはピンクのテープが有ったのだが、根曲り竹と小枝の茂った広い尾根は右や左にヨレながら下った。
 969ピークから蛇ヶ乢の景色は見えていたが、急な斜面には小枝が茂っていて尾根の取り付きがサッパリ分からずエイッヤーと下ると広い谷に落っこちてしまった。
 引き返す体力も時間も無いから適当に右側の尾根に取り付くとピンクのテープ。
 
オアシスで一休み 
イメージ 10
上蒜山への取り付きには賑やかなテープ、踏み跡は薄く長い々尾根は背の低いチュウゴク笹に助けられたような、、
 
迷い尾根を振り返って 
イメージ 11
 ピンクのテープを探して素直にたどれば迷うことはありません。
 
13時、上蒜山 
 二人連れの方は、犬挟峠から4時間30分かかったと言われたからここからだと3時間少々だろうと思っていたが4時間掛った。
 
14時、中蒜山
 
 下蒜山への登り 
イメージ 12
 大きなS字に上ってゆく、すれ違う人は「今日は、いい天気ですね」と涼しげ、こっちは暑さでヨレヨレとゆうことで右端の小ピークは外して登山道に添って巻きました。
 
登山道沿いはカタクリのお花畑でしたビッシリと 
イメージ 2
15時55分、下蒜山から次回の尾根
 
イメージ 3
 私的にはカンニングなのだが下りの尾根からづうーと見えていた。
 突然ですが問題です。
 中央あたりに「仏ヶ仙743.5メートル」が有ります。さてどこでしょうか?
 仏ヶ仙は三冠王の山で本州に8座しかありません、一等三角点で県境で中央分水嶺です。
17時、犬挟峠
 
イメージ 4
 最後のところで何故か登山道は県境尾根から外れる、県境尾根から下ったところの看板。
 擬宝珠山から蛇ヶ乢まで踏み跡は点在していたが、ネマガリ竹が倒れ掛かっていたり低木の依怙地な枝が張り出していて、、看板倒れ? 愚痴る気はさらさら有りませんけど。
 デポしておいた自転車で出発点に18時30分帰着