因業雁木

中央分水界

16/05/28・29・・31 善知鳥峠から大門峠Ⅱ

 29日4時起床、5時20分出発
 
イメージ 2

 
 右端の乗鞍から中央の鉢盛山を経て、大門峠までおおよそ150キロが繋がった。
イメージ 4

 傾いた富士山
イメージ 5
 
 鉢伏山には6時20分

 7時50分、二ツ山(三角点ピーク)イメージ 6

 二ツ山からは、笹原の直下降。
イメージ 7

 尾根から鷲ヶ峰。
イメージ 8
 羽を広げているように見えなくもないか。裾を横切っているのはビーナスライン
奥に八ヶ岳

 11時15分。三峰山から、中央の落ち込み辺りが和田峠
イメージ 9
 
 冷たい風が吹き上がってきて心地よさは絶品。
イメージ 10
 二人の方がグライダーを飛ばしていて、唸りを上げて旋回していた。

 振り返って和田峠
イメージ 11

 電動自転車は無事のよう、車道(ビーナスライン)には13時20分ごろ到着。
イメージ 12
 
 30日は雨の為にお休み
 31日、前日は和田峠車中泊
 日が暮れるとサーキット族がワンワン走り回り、その後は鹿の威嚇でヤレヤレ。
 朝方は、雨は止んでいたが霧が流れていた。
 6時30分出発
 7時20分。鷲ヶ峯、円の中に山名。イメージ 13
 



    





7時50分、八島ヶ原湿原、檻の外が分水界なんだけど檻の中の木道を歩いた。
イメージ 14

 八島ヶ原湿原。植林帯の辺りからドームアンテナのピークへ歩くのかと思っていたが此のピークは車山、当然に釣り込まれたけど。
イメージ 15
 
 長和町
イメージ 16
 
 浅間山方面
イメージ 17
 
 植林帯の際を下ると大門峠。
イメージ 18
 
 車山から南アルプス
イメージ 19
尾根から「車山乗越」へ下ってしまって、そのまんま車山へ。
 登りの途中から振り返ってヤットコサ気が付いたが、「時」既に遅し。
 
 林から出て来たのはカモシカ、遠目には豚かな
イメージ 20
  
 気になっている様だったが草原へ下りて行った。
 右下はビーナスラインイメージ 21わらび取の人が4~5人。
 
        


     



 



 
 


 
 中央の蓼科山から連なる八ヶ岳白樺湖
 ザックの中はジュースとおやつ、幼稚園の遠足だった。大門峠には12時。
イメージ 22